こんにちは。
鈴木です。
以前お話しましたように
副業でトレードを始めました。
トレードの方は
お盆ということと
トルコ問題勃発で急展開でしたが
どうにか6500円くらい増えました。
一週間で1.8%の自己資本回転率。
一年は52週ですから
1。8%✖️52=93%(年平均利回り)
もし、このペースで続けていたら
来年の同じ頃には
現在の60万円くらいになっていると
予想されます。
そう考えると悪くないかな〜と思えてきました。
株式投資や外貨投資の場合
20%税金がかかりますので
実際は、それらが引かれます。
それでも、銀行の利率に比べたら悪くないかな。
年平均利回り = 利子・収益合計
元本 ➗ 運用期間
とはいえ、この計算には
税金が考慮されていません。
そして、「年」と書いてあることからもわかりますように
単位を「1年」に調整する必要があります。
3ヶ月定期などで
「年平均利回り」1%と書いてあった場合
これは1年間預けていた場合&
利子を考慮しなかったらという意味です。
ですが、3ヶ月ですと12ヶ月の4分の1ですから
0.25%ということになります。
ここからさらに税金が引かれますので
3ヶ月しか預金しなければ
0.25%以下の利率ということになります。
「年平均利率」は
実際の適用利率よりも高いです。
ですので、
「年平均利率」という言葉には
気をつけましょう。
現在の利率は1%もないので
これよりも少なくなってしまいます。
とはいえ投資はリスクもあります。
少しでも増えているのは
リクスを承知で行なっているからです。
ただ、これが心臓に悪い(笑)
ですので、今後も無理せずのんびりペースで
続けていこうと思っています。
もし、今、プラスにできていない方がおられたら
この記事をご参考にしていただけたら幸いです。
>>私がトレードでプラスを出せるようになった秘密とは・・・
私が使っているのは、こちら↓↓↓