こんにちは。
東京でWEBデザイナー&
アップル・ライフクリエーターを
しています鈴木です。
バイマでは偽物の出品はできません!
バイマでの出品を始めてわかったのですが
「出品者保護」と言うのは無在庫でできて
出品者都合での取引キャンセルができると言うことだけです。
そもそも偽物を扱うことは、法律に反しますので
バイマに限らず退場させられます。
(むしろ、刑事罰が科されます)
バイマやメルカリは上場企業ですので
上場基準を満たす必要があります。
その一つが「法令遵守」(コンプライアンス)
そういう背景があるので、
偽物を扱う人を放置するわけがありません。
ですが以前は多くの偽物が出回っていたそうで
(モンクレールとか偽物だらけだったそう)
そういうショップさんは活動停止に追い込まれたそうです
(以前からご利用の方、無くなったショップをご存知ないですか?)
これにより、偽物は以前に比べてだいぶ減ったそうです。
(今はバイマで販売するのは本当に厳しいのです)
それでも本物かどうか疑わしい時は・・・
バイマの無料鑑定サービスがあるので、
そちらをご利用くださいね。
偽物か本物かを簡単に見分ける方法とは?
鈴木は、エル◯ス、ヴィ◯ンなどを見てきた人間です。
鑑定できるかもしれない。
そこで、今回は、本物か偽物か
簡単に見分ける方法をお話します。
一番簡単なのは、「出品価格」です。
本物は高いです。はい。
購入する時に「安いから」で選ぶのはやめましょう。
それでも、安いものを選ぶのであれば
ご自分の責任の元、購入するようにされてください。
特にエル◯ス、ヴィ◯ン、シャ◯ルに関しては
世界中で商品価格に差が生じないように
ブランド側がコントロールしています。
相場より安い商品には必ず「裏」があります
本当は偽物だとか本当は個人からのリサイクル買取品とか・・・
(バイマのショップの中には
リサイクルショップもあります。
「新品」として出品されていますが
そこの商品、本当は100%リサイクル品です。
なぜって?鈴木はそこにブランド品を売ったからです笑
そこの商品はバイマ相場より
1割くらい安くして売られています
信頼できる店舗からの仕入れじゃないので
偽物もあるかもしれません)
ですので、割引率が高い時は疑うべきです。
鈴木は、本物だけを扱っているので、
(おかげで買付価格が高いのなんのって笑)
胸を張って言えます。
「100%本物です!」と。
商売人やってきたご先祖様に
顔向けできないことはしたく無いし
お客様を騙してまで儲けても自分が楽しく無いです。
全うなビジネスをやってこそ、
自分も満足ができます。
おかげで利益は少ないです(笑)
それでも、私を信じてご注文してくださったお客様には
心から喜んでいただきたい。
ただ、それだけで、今日も本物扱ってます。
これが私のプライドです。
偽物扱うくらいなら死んだ方がマシ!

無料鑑定サービス終了のご連絡
以前は無料で鑑定していたのですが
本業&副業が忙しくなり、現在対応ができません。
(私はバイマ以外のアマゾンや楽天でのブランド品の販売はしていません。)
先ほども申し上げているのですが
「安いから」でブランド品を購入されたのなら
実は偽物とか実は状態のいい中古品とか
必ず裏があります。
本物は高いです!
100%高いです!
あとサービスや対応が丁寧です!
あなたなら、高い本物を雑に扱いますか?
いずれにせよ、今はバイマ事務局がめちゃくちゃ
厳しいので安心して購入できますよ。
参考にしていただけたら幸いです。
あっ、リサイクルショップってコメ兵さんじゃないです
そもそもバイマに新品で出品されていないですし
そういう、えげつないことされないです
何でって?バイマに出品しなくても
ガンガン儲かっているからです
ブランドオフさんもそうですが
バイマに出品しなくても販売できてるショップさんは
わざわざバイマで販売しないです
販売手数料が高いから(つい本音が笑)