こんにちは。
東京でWEBデザイナー&
アップル・ライフクリエーターを
しています鈴木です。
考える前に行動しちゃう鈴木ですので・・・
もちろん失敗します(笑)
こんなこと自慢することじゃないけれど
全てが始まって半年も経っていない今
失敗してます。(笑)
今、どんな分野でも成功している人って
みなさん、たくさん失敗していると言われます。
私の失敗は、まだまだ序の口。
ですので、今後も失敗するかな〜と
思っていますが
「死ぬこと以外かすり傷」だと思っています。
(マネですね笑)
ハートが強いとかじゃ無くて、
そういうもんだと思っているだけです。
失敗だらけでも3ヶ月前と比べると倍以上!
鈴木のブログ。
3ヶ月前と比べると
掲載キーワード数&表示順位が倍以上上がってます。
(サーチコンソールで簡単に検索できますよ。)
>>世界一優しい!google search consoleの設定方法(最新版)
何も特別なことはしていません。
毎日更新してただけです。
要領よく何かのノウハウをやればいいのでしょうが
ノウハウっていずれは必ず使えなくなるので
さらに新しいノウハウを開発しないといけない。
ノウハウのいたちごっこになります。
ノウハウに頼る=
ノウハウの奴隷ということです。
それに対して、
記事ってたくさん書くことでリテラシー上がるし
リテラシーないところに、そもそも人は集まらないです。
あーでもない、こーでもないとやる時に
実力ってついていくんですよね。

失敗ウェルカム!
鈴木は、失敗が怖いとか思わないです。
怖いと思うなら、リスクを分析して
それを回避するプランを
考えてしまう癖があります。
ただし、リスク管理を大事にすると
儲けは少ないです。
ハイリスク、ハイリターン。
リスクを大きくとれるから利益も大きいのです。
ここは今後検討の余地があるかな〜と思っています。
失敗ウェルカムと思って行動するとラク
「失敗するのが怖い」
その気持ち、わかります。
失敗すると詰問されたりしますからね。
でも、好きなことなら、
ほっといてもやりますよ。
失敗が怖いとか考えずに、先に動きます。
私もパソコンカタカタって、
テレビ見ながらでもやってますよ(笑)
失敗は考えない。
失敗は出会った時に対応策を考える。
でも日頃から備えておくことは大事です。
備えあれば憂なし、ですよ。