こんにちは。
東京でWEBデザイナー&
アップル・ライフクリエーターを
しています鈴木です。
東京會舘がリニューアル・オープン
鈴木はテレビをつけてお仕事をしているのですが
ここ最近「東京會舘」をよく耳にします。
なんでも最近リニューアルされたのだとか
友人に教えてもらってはいたのですが
行く機会がなくて行けてない・・・
でもテレビで見ると「素敵〜」
会館つながりで恐縮ですが
学士会館の方には何度かお呼ばれしたことがあります
学士会館の方は90年くらい前の建物で
ドラマや映画の撮影で使われている内装が美しい
(半沢直樹とかキムタクさんの華麗なる一族とか)
そんな印象だったのですが
こちらはリーゾナブルなお値段で
美味しいお料理がいただけましたよ
一方の東京會舘は
エリザベス女王が来館されたこともある
由緒正しいところだそうです
安住アナ曰く「プルニエは最高峰」だそうです
一度は行きたくなりますよね〜
プルニエといえば、これ!
東京會舘のメイン・レストラン
プルニエの名物料理は
・ドーバー産舌平目のムニエル¥13,000
・モンブラン(正式名称はマロンシャンテリー)
¥980(持ち帰りの場合)
¥2000(店内でお召し上がりの場合)
この2つのようですね
舌平目のムニエルは国産の舌平目なら
¥6000円くらいだそうですので
ご褒美に伺おうかと計画中です笑

東京會舘は如水会館とも系列なんですね
学士会館の目の前に如水会館があるので
場所だけは存じあげていたのですが
こちらは一橋大学の同窓会なのですね
如水会館と学士会館は神保町駅のすぐ近くにあって
岩波文庫や小学館などが近くにあります。
東京會舘は大手町駅から銀座に行く途中にあります
(ざっくりとした説明ですいません)
宝塚劇場も近くにありますし
(明日海りお様の引退が寂しいですが真風 涼帆様がカッコ良すぎてドキドキ)
すいません、宝塚嫌いじゃなくて
つい熱が入ってしまいました(笑)
帝国劇場もありますし
目の前には皇居もあって、とても安全なのです
(ぽけ〜っとできるところです笑)
帝国ホテルもありますし
ここならアフタヌーンティー・セットが
¥5000円くらいですので
お仕事でよく利用させていただいてます
ご褒美飯をお探しの方
オススメですよ