こんにちは。
東京でWEBデザイナー&
アップル・ライフクリエーターを
しています鈴木です。
最近、バイマのコンサルを検討し始めました
バイマのコンサル受けようかな〜
そんな風に思い始めました
(→後日談:結局、コンサルをお願いしなかった)
先月よりも利益が上がり
バイマのコンサル料をペイできそうだからです
そして、いろんなコンサルさんを調べ始めると・・・
知っている方のブログに遭遇
その方、本当は全然実績出ていないのに
ブログでは、すごい実績あるみたいに書いておられる!?
ワードプレスでブログを綺麗に整えると
信頼性は高まるので
真実を知らないと誰でも騙されますよ、これじゃ。
そして、一番、びっくりしたのが・・・
顔出し&名前出ししてないコンサルがいるなんて・・・
バイマのコンサルで顔出ししてなくて
名前もアフィリエイト・ブログのように
「ブログ名」で本名じゃない方も
おられるということには驚きました。
コンサルはアフィリエイトとは違います
コンサルって半年で30万円〜100万円
くらいお支払いするわけですよ。たかっ。
そして、何より、お願いする以上
「コンサルのエゴ(好き嫌い)」よりも
受講生が結果を出すことが大事です
「顔出しがイヤ」「名前出しがイヤ」ってことは
「この人のコンサルがイヤ」となる可能性だって高いわけです。
お金だけもらって、あとはドロン(古っ笑)
そんな人も本当にいるそうです。
「バイマコンサルに高いお金払ったのに、音信不通」
実際よく聞く話です
コンサルは受講生が結果を出して
初めて、そのコンサルが評価されます
コンサル自身が結果を出すのは2の次です
顔出し&名前出ししていないコンサルはヤバいですって!
本当はすでにバイマの活動をヤメているのに
お金欲しさにバイマ初心者を食い物にしている
バイマコンサルのことを耳にしたので
怖くてコンサルをお願いできなくなりました。
(実際、コンサルをお願いしていたのに
バイマ活動をヤメた方も多数耳にしています)

なんで、コンサルは顔出し&名前出ししてなきゃダメなの?
バイマに限らず
コンサルをお願いするなら
顔出し&名前出ししている人にしましょう
アフィリとコンサルは違います
コンサルする人には報酬を受け取る以上
コンサル生に結果を出させるという責任感が基本だからです。
顔出し&名前出ししない=
コンサルとしての
責任感がない
これが本音です。
「月に◯百万稼いでます」
これは誰だって言えます。
本当は、すでにバイマはしていなくても言えます。
数年前の最高月収を言っているかもしれません。
なんなら私だって言えます(笑)
もし、今、バイマのコンサルを探している方は
「バイマ単体で、先月どれくらい月収があるのか?」
(中には本業とか、他のビジネスとの合計月収を言っている人もいます)
これをコンサルをお願いする人に聞いてみましょう。
最近は、競争が激化してきて
以前ほど稼げなくなっているプレーヤーもいるそうです
中には、以前のようには利益が上がらず
辞めていく人も、おられるそうです。
そんな世界に身を置くと決め
決して安くはない
コンサル料を払うのですから
悪質コンサルにだけは引っかからないようにしましょう
私は、最低限ブログで顔出し&名前出ししている人
そんな人の中からバイマ・コンサル決めます
(→結局、バイマコンサルはお願いしませんでした。)
参考にしていただけたら幸いです
(もうバイマネタ書かないと申し上げていましたが
バイマ・コンサルに騙された話を最近よく
耳にするので、書かせていただきました)
悪質バイマコンサルには、くれぐれもご用心