こんにちは。
東京でWEBデザイナー&
アップル・ライフクリエーターを
しています鈴木です。
Contents
去年の今頃はブログで記事を書くのが大変でした
去年の7月末に始めたこのブログ
当初は記事の更新が大変でした
「何書こう?」と考えてもネタが思い浮かばない日も
最初の頃はありました
が、少しづつ書くのに慣れてきたようで
3ヶ月過ぎた頃から楽しくなり始めました
気分はベストセラー小説家(笑)
顔出ししてないにも関わらず
少しづつ読んでくださる方が増え
途中、副業を始めたことを記事にしたら
最近、副業関係記事へのアクセスがすごいことに!?
最初は全然でした
あれから結果も出始め
(先月の利益30万円超え)
ここからきちんと取り組む必要性が出始めました
(1年で月利5万円超えなければ撤退する予定でした)
月に5万円稼げれば・・・
そんな感じで始めたので予想外の収入に驚いています
いや〜、ここからが大変なんです、私の場合
やるべきことが見えてくるのがブログのいいところです
ブログで記事を書くと
自分の今の話をしているので
段々とやるべきことが見えてきます
それをトレロに書き込んでいます
期限を決めることもできますが
私は、期限までは決めてません
とりあえずタスクのみメモしてます

質を追求しないから続いたのかな〜
量より質
賢いし、スマートなやり方だと思います
でも、そこで質を追求し過ぎて記事が書けなければ
グーグルから信頼されません
ここが大事なんですよね
ブログ初期なんてグーグルからの信頼を得るべく
記事をアップするしかない
これって慣れてないと
理由をつけてやらないんですよね
理由なんて、いくつもある
そしてアップしていれば
少しづつ慣れてラクになってきます
実際にやってみた感想は、そういう感じです
最初の3ヶ月乗りきれば